採用エントリーフォーム

採用情報

データで見るスニック


基本情報


売上高

2021年度~2023年度の売り上げグラフです。
コロナ渦では大きな売り上げ減は無く、収束後も安定した経営が表されています。

従業員数・男女割合

2023年度の従業員数は1,359人です。8割が男性、2割が女性です。 性別問わず様々な職場で活躍しています。

年代割合(正規雇用労働者)

2023年度の正規雇用労働者年代割合です。平均年齢も39.9歳と若い方が様々な部門で、活躍しています。

職種割合(正規雇用労働者)

2023年度の正規雇用労働者職種割合です。大きく分けて事務、技術、製造職となります。


採用について


勤続年数(平均)

2023年度の勤続年数に対する従業員数の割合です。
会社としても働きやすい職場づくりに取り組み、 7割以上の社員が10年以上働いています。

中途採用比率

労働施策総合推進法に基づき、中途採用比率の公表を行います。 2021年度~2023年度の中途採用比率です。
2023年度以降は正社員比率をあげるよう、 正社員の中途採用にも積極的に取り組んでいきます。

自己都合退職率

2023年度の自己都合退職率です。


働き方について


121日(2023年度)
全国平均:110.7日

年間休日日数

年間休日は2023年度実績で121日です。
完全週休2日となっています。
(全国平均数値:厚生労働省「令和5年就労条件総合調査」)

28.6日(2023年度)

月間平均残業時間

業種によっても残業時間は異なりますが、月平均で見ると1日およそ1時間程度となっています。

年間平均有休取得日数

2021年度は12.3日、2022年度は14.7日と、年々有給取得日数が増えています。

育児休業取得率

育児休暇は女性の場合3年連続100%の取得率。これは全国平均80%台を上回り、取得が当たり前の環境にあることを表しています。男性の取得は73%。全国平均30.1%から比べて2倍以上と当社は非常に高い割合となっています。
(※全国平均:厚生労働省「令和5年度育児休業取得率の調査結果」)

男性100%
女性100%
(2023年度)

育児休業からの復職率

育児休暇を取得した場合の復職率は過去3年間連続で男女ともに100%。復職後の職場環境を整えて、育児休暇を終えた従業員を迎えています。

ページの先頭へ